特定非営利活動法人 障害者の福祉を進める会みなと
こんな経験ありませんか? 一緒にがんばりませんか! 心の病で回復途上の方へ 家にいても何をしてよいかわからない リズムある「規則正しい生活づくり 人とうまく付き合えない、友達がいない 仲間づくりの中で、自主性と協調性を養う 仕事が長続きせず、自信がない 社会復帰のための体力と作業能力の向上
トピックス ※法人の基礎情報・財政情報(収支報告書・貸借対照表)などは次のサイトで公開しています。
・日本財団団体情報
・NPO法人データベース NPOひろば
・内閣府NPO法人ポータルサイト
令和5年度総会は、6月9日(金)に開催いたしました。
会場のワークみなとには正会員35名のうち34名(出席19名、委任状15名)が集い、以下の3つの議案が議案書にのっとり審議をし承認されました。
1 令和4年度の事業報告と決算について
2 令和5年度の事業計画と予算について
3 定款の変更についてについて
3つの議案はそれぞれ全会の賛成をいただいて承認されましたことを報告させていただきます。
この度の第3号議案定款変更はコロナ期の特例的な経験から、総会の開催・招集・書面表決・議事録、理事会の開催・招集等の手続きに関し、 NPO法に認めている範囲で電磁的方法を可能とし、平時・非常時においても電磁的方法を無理なく適用できるための整備を行ったことを会員の皆様にご報告いたします。
平成2年に保護者様方のお力で設立した小規模作業所の運営を、本法人が平成14年に引き継ぎ、障害福祉サービス事業所となり、ピアみなと相談支援センターが加わって現在に至ります。
皆様のご理解とお力添えとコロナ感染の大幅な縮小で、今年は平常通りの総会を無事に開催することができました。 これからも障がい者の福祉を進める活動を地道に進めてまいります。今後もこの会の活動にご協力をいただきますようにお願いいたします。
理事長 山本芳輝 ピアみなと相談支援センターには、 厚生労働省の定める「強度行動障がい支援者養成研修【実践研修】」修了者(強度行動障がいの状態を示す方に対し、 適切な支援を行う職員及び適切な障がい特性の評価及び支援計画の作成ができる職員)が常駐しています。 そのほか、ブログ 随時更新してます グリーンズU特製昼食お弁当520円(サラダ60円)はいかがですか?
毎週 月・火・水・金曜日 注文受付中!!港区内配達いたします。前日までにご注文をお願いします。
TEL/FAX 06-6571-8138カラー印刷します 名刺サイズ〜A3まで
港区内は配達します。(別途消費税をお預かりします)名刺のカラー印刷 100枚 1,500円
白黒名刺 100枚 1,100円
名刺ケース(プラケース)は100円、
ロゴ版制作1,500〜2,000円
送料実費Tel:06-6571-7511 Fax:06-6556-9020
(事務局) 〒552-0004 大阪市港区夕凪2−6−3 Tel:06-6571-7511 Fax:06-6556-9020 お問合せ (アクセス) 地下鉄中央線『朝潮橋』
7番出口 徒歩5分市バス三先停留所または
夕凪停留所 徒歩5分Map 施設の案内 ワークみなと グリーンズ グリーンズU ピアみなと相談支援センター 昨年度の精神保健福祉実習受入は次の学校でした 大阪保健福祉専門学校
大阪樟蔭女子大学
神戸女学院大学ピアみなとブログ
今後の予定 12月〜 1(金) 16:00 築港グループ職員ミーティング グリーンズ 1(金) 16:30 夕凪グループミーティング ワークみなと 2(土) 13:30 みなとこころの講座[港区民センター] ワークみなと・グリーンズ 4(月) 17:00 ポートネット実行委員会
[ナポレオンフィッシュ]グリーンズ 8(金) 14:20 楽しいダンス(しいなまゆこ先生) ワークみなと 13(水) 16:30 港区障害者施設連絡会(ポートネット)
[ワークみなと]ワークみなと・グリーンズ 18(月) 11:40 ワークみなとミーティング ワークみなと 19(火) 13:30 福祉の広場打合せ ワークみなと 20(水) 17:00 施設長会議[オンライン] ワークみなと・グリーンズ 21(木) 13:30 しおりのお茶会 ワークみなと 27(水) 13:30 ワークみなと誕生日会 ワークみなと 27(水) 16:00 運営委員会[ワークみなと] ワークみなと・グリーンズ 28(木) 9:45 大掃除・防災・感染症予防 ワークみなと 29(金) 10:00 お楽しみ忘年会 ワークみなと
Copyright(C) PeerMinato 2007.Allrights reserved
掲載されている全ての画像、文章等の無断転載を禁止します